minikuraの口コミや評判

公開日:2023/05/01  最終更新日:2023/07/05

minikuraの画像

東京都内店舗数 記載なし
店舗最寄りエリア 東京23区内全て
月額料金 275円~
セキュリティ対策 有人管理、機械警備、各種防犯設備監視カメラ、人感センサー、外周セキュリティ等、高レベルのセキュリティシステムを採用
設備 温度は28℃以下、湿度は65%以下に24時間365日コントロール
問い合わせ メールフォーム
会社情報 運営会社:寺田倉庫株式会社
住所:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
TEL:03-6866-1001
営業時間:10:00~18:00( 日祝除く)

自宅に荷物が多く困っている方の中には、トランクルームの利用を考えている方もいるのではないでしょうか?しかし、近くにトランクルームがなかったり、費用のことを考えたりして、利用を迷っている方も多いでしょう。minikuraは宅配型トランクルームサービスを提供しており、費用を抑えて利用できます。この記事では、minikuraのサービスを紹介します。

初期費用がかからないリーズナブルな価格

1箱275円(税込)から600円(税込)の料金体系が用意されており、荷物が少なかったとしても1箱から利用可能です。荷物が多くあるときは、分量にあわせて箱の数をいくつでも利用でき、箱の形状は4種類の中から自由に選べます。BOXの取り寄せは無料で、預け入れ時の送料もかかりません。初月の保管料もかからないので、初期費用をかけずに、いつでも好きな時から始められます。

また、1年以上BOXを預けると取り出し料が無料となるので長く利用すればするほどお得に利用できます。BOXの取り寄せから預け入れ、取り出しまで、自宅にいながらオンラインで申し込みできるので、難しい手続きがなく手間をかけずに利用が可能です。

配達員が指定の日時に集荷してくれ、配送先・集荷先は自宅だけではなく、対応地域内であればどこへでも自由に設定できますプランは大きく分けて4つあり「MONOプラン」「HAKOプラン」「クローゼットプラン」「クリーニングパックプラン」があります。ここでは、プランについて詳しく解説します。

MONOプラン

専門のスタッフが預けるものを1点ずつ撮影し保管するプランです。オンラインから写真を一覧で把握できるので、預けているモノをしっかり管理できます。アイテムごとにクリーニングやヤフオク出品などのオプション利用が可能です。ボックスはレギュラー、ワイド、ラージ、ライブラリーの4つから選べます。

HAKOプラン

箱単位でまとめて管理するプランであり、預けているものが何かは管理されませんが、一番リーズナブルな価格で利用できるプランです。ボックスはMONOプラン同様、レギュラー、ワイド、ラージ、ライブラリーの4つから選べます。

クローゼットプラン

最大10点まで、型崩れしてほしくない衣類をハンガーで吊るして保管する洋服専用プランです。1点ずつ写真付きで管理でき、クリーニングやヤフオク出品などのオプションサービスも利用できます。

クリーニングパックプラン

高品質なクリーニングが付いており、さらに6か月保管がセットになった洋服専用プランです。大切にしている衣類を写真付きで管理ができ、1アイテム単位での取り出しやヤフオク出品などのオプションも利用可能です。

信頼と実績あり!堅牢なセキュリティ

1950年の創業以来、minikuraは倉庫を運用することで、さまざまな荷物を預かってきた業者です。ものの価値を高める保存や修復、空間活用のノウハウを持っており、利用者1人ひとりの生活に余白を届けるサービスを提供し続けています。セキュリティシステムは充実しており、監視カメラをはじめ、人感センサーや機械警備なども導入しており、人の出入りはminikuraのスタッフのみで、利用者の出入りはできません。

また、保管される場所の環境管理も徹底されており、温度は28℃以下、湿度は65%以下に保たれており、カビの発生などを防いでおり、さらに急激な環境の変化がないように、季節によって温度や湿度はコントロールされています。あんしんオプションをつけると、BOXに乾燥剤を封入するサービスに加えて、配送時や保管中などの事故に備えて、補償上限額が10万円まで増額されます。

早朝・深夜にも対応OKだから利便性が高い

関東エリアであれば、BOX配送は8時まで、集荷は14時までに申し込むと、最短で当日20時以降に荷物を預けられます。急いでいる場合は、コンビニや最寄りのヤマト取扱店まで荷物を持ち込んでも荷物を預けられ、急にアイテムが必要になった際にも、申し込みから最短翌日には配送されるので、安心して利用できます。

オプションとして、衣類だけでなく布団や靴・バッグなどをクリーニングした後そのままトランクルームに保管できるサービスも利用可能です。さらに、minikuraに預けたモノは、minikuraのマイページから簡単にヤフオクに出品でき、手順に沿って入力するだけで出品でき、アイテムが落札されたら、minikuraで配送準備を行なってくれるので、手間がかかりません。

電子機器など壊れやすい商品の場合は緩衝材を入れて梱包してくれるので安心して利用できます。minikuraから直接配送されるため、個人情報を開示せずに不用品を処分できます。

まとめ

minikuraは、リーズナブルに宅配型トランクルームサービスが利用できる業者です。月額275円(税込)から利用可能で、初期費用はかかりません。専用BOXは取り寄せ無料で、1年以上箱を保管していた場合は取り出しに送料はかかりません。温度や湿度なども管理されており、カビの発生を防ぎます。

また、急激な温度変化が生じないように、季節によって温度や湿度を変えているので、よりアイテムに負担のない管理がなされており、人の出入りはminikuraのスタッフのみとなっており、セキュリティの管理も徹底されています。関東エリアであれば、最短で当日から荷物を配送可能です。また預けていたアイテムも最短翌日には手元に届くので、急に必要となるものがあったとしても安心できます。

minikuraの口コミ・評判を集めました

お手伝い隊

1箱からでも利用できました

大掃除をしようとしてもなかなか部屋のなかを片付けることができずに困っていました。なので、サービスを利用することにしました。ダンボールに入れれば1箱からでも簡単に収納することができたのでとても便利でした。また、ダンボールのサイズが決められているので自分自身で考えながら整理整頓をすることができるようになりましたし、計画的に物品を取り出すこともできるようになったので今まで以上に掃除をするのが楽しくなりました。更に料金も安かったので、通常のトランクルームよりも利用しやすかったです。

引用元:https://minhyo.jp/

初めてトランクルームを利用したいと思っている方や、大量の荷物だけではなく、少量の荷物を預けたい方にとっても非常に使いやすいと考えられます。料金も安いと感じていることからも気軽に利用しやすいトランクルームだと感じます。

そのため、minikuraは少しの荷物から預けたい方でも利用しやすいトランクルームだといえます。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

自宅の延長として利用することができるトランクルーム。住居に衣類やものなどが増えすぎて収納スペースが足りない、収納場所に困っている方もいらっしゃいますよね。そこで今回は、自分に合ったトランクル
続きを読む
自宅の収納が不足している場合や、一時的に荷物を預けたいときに便利なトランクルーム。なんでも収納できるイメージがありますが、実は収納が禁止されているものもあります。今回はトランクルームに収納で
続きを読む
一人暮らしのアパートで収納が少ない、普段使用しない季節ものの衣類や家電を保管したいなど、ものの収納・保管にお困りの方は多いでしょう。そのようなお悩みをお持ちの方に最適なのが、トランクルームで
続きを読む