下落合エリアでおすすめのトランクルーム3選

公開日:2023/04/15


皆さんの中で、会社の書類などの保管場所や、物が多く家が手狭なため、一時的に今使わない物を保管できる場所、いわゆるトランクルームを探していると言う方はいらっしゃいませんか。今回こちらの記事にて、下落合のエリアにフォーカスし、おすすめなトランクルームを3選皆さんに紹介できればと思います。早速見て行きましょう。

ストレージプラス株式会社

ストレージプラス株式会社の画像

ストレージプラス株式会社
住所:東京都新宿区中落合3-15-12
TEL:0120-747-909

まずここでは、ストレージプラス株式会社が提供しているトランクルームを紹介させていただきます。ストレージプラス新宿中落合では、トランクルーム内に可動式の棚やパイプハンガーが標準装備となっているため、余計な追加費用はかからずに、まるでクローゼットを利用しているかのような感覚で利用ができます。

さらに、トランクルームを利用する際どうしても気になってくるのが、とくに梅雨時期の除湿やにおい対策はどうなっているのか気になる方も多いと思います。ストレージプラスでは、湿度や換気もコントロールすることができるかつ、新たに、エアリールームと言ったトランクルームが存在します。

エアリールームでは、脱臭や除菌効果が期待できるナノイー発生機を導入したトランクルームとなります。エアリールームでは、ナノイー発生機の導入だけでなく、可動棚の増設が可能となったため、衣類の収納だけでなく、書籍やひな人形なども収納できます。

さらに、ストレージプラス新宿中落合には、トランクルームに大型コインランドリーが併設されているため、コインランドリーで衣類や布団を選択し、そのままトランクルームに収納することも可能です。

また、防犯面や利用時間に関してですが、トランクルームの入室に関しては、契約者のみ入室できる形となっており、大手警備会社と提携し防犯カメラの設置もあるため、女性も安心して利用することができます。利用時間に関しては、24時間365日利用可能なため、好きな時に荷物の出し入れが可能となっています。最後に利用料金などに関してお伝えしていきます。事務手数料や更新料、鍵代や管理費はすべて不要となっており、負担する費用は月額利用料のみとなっている点もうれしいポイントですね。

スぺラボ

スぺラボの画像

スぺラボ
社名:株式会社UKCorporation
住所:東京都新宿区下落合1-8-13 明幹堂ビル1F
TEL:0120-438-961

ここでは、スぺラボが提供しているトランクルームを紹介させていただきます。スぺラボは、東京23区を中心に60店舗、2000部屋以上の収納スペースの用意があります。皆さんの中でもトランクルーム内を見学して見たいと思う方も多いかと思います。スぺラボでは営業時間内であればいつでも見学が可能となっています。また申し込みに関しても煩わしい手続きは不要で、最短1時間でトランクルームの利用が可能となっています。

今回紹介する店舗は、新宿下落合店となります。新宿下落合店は、西武新宿線の下落合駅北口から徒歩7分、JR山手線の高田馬場口早稲田口から徒歩7分と言ったように、駅からのアクセスも抜群です。室内は清掃が行き届いていて清潔かつ明るい室内となっているため、女性の利用も安心です。

さらに、室内には換気や送風設備、エアコンも完備されています。また、セキュリティー面に関しては防犯カメラの設置があるので安心ですね。さらに、24時間営業のため、早朝や深夜などと言った、時間に縛られずに利用できるのも便利です。最後に利用料金などに関してお伝えしていきます。スぺラボでは、いわゆる敷金礼金と言った初期費用が0円となっているため、費用を気にすることなく利用することができます。

ハローストレージ

ハローストレージの画像

ハローストレージ
社名:エリアリンク株式会社
住所:東京都新宿区下落合4-15-7
TEL:0120-52-4185

ここでは、ハローストレージが提供しているトランクルームに関して見て行きたいと思います。ハローストレージは北海道から九州までトランクルームの提供を行っている会社になります。今回紹介するのは、新宿区下落合にある、ハローストレージ下落合になります。

ハローストレージ下落合は、西部新宿線の下落合駅から徒歩7分と言う駅近なトランクルームとなっております。そのほかにも駐車場完備や空調設備も完備、さらにはエレベータも完備されています。室内のトランクルームは大小さまざまな部屋が用意されており、収納したい物のサイズや量などに合わせてレンタルすることができます。

さらに、セキュリティー面に関しても、警備会社によるセキュリティーや定期的な巡回を徹底しているため、女性の利用も安心です。また、トランクルームを利用中に困りごとが発生した際も、問題解決に向けてサポートしてくれる部隊が専属であるため、充実のアフターフォロー体制があると言えます。

最後に利用料金に関して見て行きたいと思います。ハローストレージでは、初期費用として、まず、使用料や管理費、事務手数料、科技大、セキュリティー登録料、安心保障パックなどの保険と言った費用が、初期費用として発生します。初期費用がかかってしまうことに懸念点がある方もいらっしゃるかもしれませんが、安心安全なトランクルームを維持するには致し方ないとも考えることができます。

まとめ

今回は、下落合エリアでおすすめのトランクルーム3選について見てきました。今回紹介させていただいたトランクルームの会社は、ストレージプラス株式会社、スぺラボ、ハローストレージとなります。それぞれ同じトランクルームではありますが、それぞれ特徴的な部分は多々あったかと思います。どこのトランクルームにするかは、さまざまな条件ごとに比較をし、吟味しながら決定していくとよいと思いました。今回の記事が、下落合エリアでトランクルームを探している方の参考になれば幸いです。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

  トランクルームは、個人や法人が荷物を保管する倉庫の役割を持っているほか、クローゼットとして利用するケースもあります。利用者も年々増加しており、店舗数はファミリーレストランを超えるほどです
続きを読む
新宿区エリアで、会社帰りや早朝に荷物を出し入れできるところを探している方もいるでしょう。しかし、東京都にはたくさんのトランクルームがあり、安全なところを探すのは大変です。 そこで今回は、新宿
続きを読む
自宅以外に大きなスペースが必要なとき、レンタルルームやレンタル倉庫などの利用を検討する方も多いでしょう。この記事では、どちらを選ぶべきか迷っている方のため、それぞれの用途やメリットなどの違い
続きを読む