北府中エリアでおすすめのトランクルーム3選
公開日:2023/05/01 最終更新日:2023/04/07
ふだんは着ない衣類やオフシーズンで当面使わないもの、災害時の備蓄などを納める場所があれば非常に便利だと思いませんか。そんなときに利用できるのがトランクルームです。今回はトランクルームのメリット・デメリット、北府中エリアでおすすめのトランクルームについて紹介します。
トランクルームとは
トランクルームとは貸倉庫のことです。自宅の収納で収まりきらないものやオフシーズンにはまったく使わないものを保管できる場所です。
トランクルームが注目されるきっかけの一つに2020年から始まったコロナ禍があります。自宅を作業場として利用する人が増えたことから、作業スペースを確保するため、普段使わないものを置く場所としてトランクルームに注目が集まったのです。
株式会社キュラーズが行った「AnnualSupplySurvey」という調査によると、トランクルームの市場は過去10年間で2倍以上の670億円にまで拡大しました。以前に比べトランクルームが身近な存在となっているといえます。
トランクルームのメリット・デメリット
トランクルームの利用にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。それぞれについて整理します。
メリット
1つ目のメリットは家を広く使えることです。住宅内にはふだんは使わないけれども捨てられないモノがたくさんあります。夏場のレジャー用品や冬場の暖房・除雪用品、シーズンにならないと着ない衣類などはその代表です。これらのものをトランクルームに預けることで部屋を広々と使用できます。
2つ目のメリットは期間限定で利用できることです。場所によっては数日や数週間といった短期間の利用や、荷物単位で利用できるところもあります。必要な時に必要な期間だけ借りられるのは大きなメリットだといえます。
3つ目のメリットはコレクション品の保管場所として利用できることです。自宅に置いておくと家族から「場所をとるから邪魔」といわれてしまうコレクション品であっても、トランクルームであれば気兼ねなく預けておけます。
デメリット
1つ目のデメリットは毎月の費用が掛かることです。2つ目は遠い場所であれば不便であることです。3つ目は運営会社によっては条件が厳しい可能性があることです。トランクルームを使用するときは費用対効果や利便性を考えたほうがよいでしょう。
ストレージプラス株式会社
会社名:ストレージプラス株式会社
ストレージプラス府中:〒183-0057東京都府中市晴見町2-11-11
TEL:0120-747-909
ストレージプラスは東京や神奈川、札幌、福岡で事業を展開している会社です。特徴は女性にとっても安心・安全であることや、綺麗で明るいことです。公式サイトに掲載されている写真や動画を見るとわかるのですが、整然としていて使いやすいといえます。
それぞれのボックスはクローゼットのようになっているので衣類を預けやすくなっています。脱臭・除菌効果のあるナノイー発生機を取り付けているので衣類や書籍、人形などの保管にも向いています。事務手数料や更新費、鍵代、管理費など余計な費用が掛からないのも魅力です。また、大手警備会社と連携し、24時間365日利用可能であるのも大きな強みといえます。
ルートストレージ
会社名:ルート ストアハブ株式会社
府中市栄町ルート ストレージ:東京都府中市栄町3-12-23
TEL:0120-161-857
ルートストレージは首都圏で事業を展開している会社です。23区内にも多数のトランクルームを設置しています。きれいで清潔、セキュリティが万全、手数料が手ごろで便利、使いやすい設備が特徴です。顧客が安心して利用できるよう、トランク内はおしゃれで清潔に保たれています。室内は明るく、女性でも安心して使用できます。温度・湿度のセンサーを備えた自動の換気システムが作動し、保管している荷物の劣化を防ぎます。
綜合警備保障(ALSOK)による24時間機械警備が行われ、入退室には電子キーが必要であるなどセキュリティの面でも万全です。また、1つのスペースは段ボール箱180個が入る大容量であるにもかかわらず、月7,700円(税込)と非常にリーズナブルな価格で利用できます。
ハローストレージ
会社名:エリアリンク株式会社
ハローストレージ府中本宿町:東京都府中市本宿町4-22-16
TEL:03-3526-8555
ハローストレージは全国2,000か所の物件を所有する会社です。北は北海道から南は九州鹿児島まで全国各地で事業を展開しています。ラインナップとしては、屋外型と屋内型、バイク専用などがあります。
屋外型は海上運送にも耐えられる丈夫なコンテナで、近くに車を止めて荷物の出し入れが可能です。キャンプ用品やゴルフ用品、冬場に使わない雪かきの道具などの収納に向いています。屋内型は空調設備が完備した建物内の保管スペースです。大小さまざまなタイプがあるのでニーズに合わせて選択できます。バイク専用スペースは、愛車を盗難やいたずらから守りたい人に向いています。
まとめ
今回はトランクルームのメリット・デメリットや北府中エリアでおすすめの3つのトランクルーム会社について紹介しました。どの会社の設備もきれいで「倉庫」のイメージとは程遠いものでした。かさばるけれども不用品とまではいえない、捨ててしまうと後で後悔するかもしれないといったものを保管する場所としても、トランクルームはとても便利な存在です。興味がある人はぜひ一度、トランクルームを見学してみてはいかがでしょうか。