府中でおすすめのトランクルーム3選

公開日:2023/05/01  最終更新日:2023/04/07

トランクルームを知っていますか?自分の荷物を預けておける場所のことを指します。普段使わないスキーやスノーボードなどのシーズン用品、キャンプ用品などは大きく場所を取りますよね。そういったものをトランクルームに預けることで家のなかをすっきりと保つことができます。今回は府中近辺でおすすめのトランクルームについてご紹介します。

ストレージプラス株式会社

ストレージプラス株式会社の画像

会社名:ストレージプラス株式化会社
ストレージプラス府中:183-0057東京都府中市晴見町2-11-11
TEL:0120-747-909

ストレージプラス株式化会社の特徴についてご紹介します。

女性でも利用しやすい

トランクルームというと、利用したことがないとどんな雰囲気か分からないので不安で利用していないという方も多いのではないでしょうか。ストレージプラス株式会社では女性でも気軽に利用できるよう、トランクルームの内覧を行っているので事前にどんな施設かチェックできます。

2023年3月現在は、新型コロナウィルス対策として遠隔リモートでの内覧を行っています。女性ひとりでも荷物を運びやすい動線、清潔感のある店内は安心感があります。防犯カメラもしっかりついており24時間365日利用できるので、急に荷物を出し入れしたくなったときでも利用しやすいのもメリット。何かあったら提携している警備会社の警備員が駆け付けてきてくれるのでセキュリティ面もしっかりしています。

シンプルな料金設定

トランクルームは事務手数料や更新料、管理費、鍵の料金などさまざまな費用がかかるところもあります。ストレージプラス株式会社はシンプルな料金設定をしており、月額料金のみで利用可能です。手数料を払ってしまったから荷物をすぐ引き払うのがなんだかもったいない、更新が迫っているけどもう少し荷物を置いておきたい…といった料金に関して悩むストレスがなくなります。

キーピット

キーピットの画像

会社名:日本パーソナルストレージ株式会社
キーピット府中:〒183-0032 東京都府中市本宿町2-15-5
TEL:0120-311-134

キーピットの特徴についてご紹介します。

荷物の配送サービスがある

荷物をトランクルームに入れたいけれど自家用車がないから荷物の搬入が難しい…という方もいるのではないでしょうか。府中近辺だと、公共交通機関が発達しているため車を持っていない方も多いでしょう。そんな方でもトランクルームを利用しやすいよう、キーピットでは1,0帖以上の部屋を6か月以上利用する方には、スタッフが自宅まで車で行き荷物をトランクルームまで運搬するサービスを行っています。

自家用車がない方、自家用車が小さく荷物をあまり積めない方などにとって非常に便利なサービスになっています。

専用の鍵が不要

トランクルームは荷物を入れたらしばらくはそのまま荷物を入れっぱなしの方が多いでしょう。しかし次に利用しようと思ったときにトランクルームの鍵を紛失してしまっていたら、すぐに荷物が取れない、鍵の交換費用がかかるといったデメリットがあります。普段あまり使わない鍵の場所というのは、普段使う鍵に比べると管理がずさんになりがちです。

キーピッドでは入館時の鍵が不要なのが特徴です。入館時の鍵はカードリーダー式になっており、持っている交通系ICカードを登録することでトランクルームに入館できます。ルームごとの鍵はダイヤル式になっていてコールセンターより通知してもらうシステムになっているので、手元に鍵を準備する必要がありません。そのため鍵の紛失の心配なく、またいつでも入館できてストレスフリーです。

トランクルーム東京

トランクルーム東京の画像

会社名:株式会社トランクルーム東京
住所:東京都府中市新町1-36-25
TEL:0120-136-813

トランクルーム東京の特徴についてご紹介します。

空調システムがしっかりしている

府中は都心へのアクセスがよいですが、緑も多く住みやすい街です。交通の便がよいので家賃もそこそこの値段がする場合が多く、家賃を抑えるために収納の少ない家を借りる場合もあるでしょう。トランクルーム東京はしっかりした空調管理が売りです。シーズンオフの洋服などをトランクルームに預けてカビてしまったら困りますよね。トランクルーム東京は除湿器やエアコンが稼働しているのでカビが発生しにくいです。

最短で当日から利用できる

クレジット決済やトランクルームへの入室の時間指定に対応可能な方限定になりますが、15時までに利用の申し込みを行うことで当日からトランクルームを利用することもできます。引っ越しなどで急遽荷物を搬入する場所がほしい、仕事で利用している荷物を搬入する場所を探しているなど急ぎのときでも利用しやすくなっています。

申し込み当日の利用にはいくつか条件があるので、まずは問い合わせしてみましょう。急ぎでの利用ではない場合は、鍵や契約書類が自宅に送られてきます。鍵を受け取ったら利用開始できます。

まとめ

東京都心の賃貸物件は家賃が高いため、狭い物件や収納の少ない物件に住む方もいるでしょう。しかし狭い家や収納が少ないと、なかなか整理整頓が難しく、荷物が部屋にあふれてしまう場合があります。普段使わないスキーやスノーボード、キャンプ用品、シーズンオフの洋服、思い出の捨てられない品などがあふれてしまったら、トランクルームに荷物を預けてみてはいかがでしょうか。

近年のトランクルームは暗い倉庫といったイメージはなく、防犯もしっかりしており明るくきれいなところばかりです。なかなか片付かない荷物をトランクルームに入れて、すっきりした部屋で生活してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

会社名:三倉屋商事株式会社 住所:〒105-0004 東京都港区新橋五丁目8番3号 代市ビル2階 TEL:0120-212-822 営業時間:9:00~17:00 トランクルームは、収納の少
続きを読む
会社名:株式会社サマリー 住所:〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷2-3-7 プールビル 3F TEL:050-3196-9093 受付時間:10:30~13:00, 14:00~17:
続きを読む
会社名:東急リバブル株式会社 本社:〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号 TEL:0120-388-438 営業時間:平日9:00~18:00/土日祝9:30~18:00 ST
続きを読む